⛑️岩稜⛑️
高い山には岩場が多く、それでも行きたいと思えるのかどうかも不明だという方は、一度やってみてご検討ください!
目標山行に対しての参加条件
槍沢ルートからの槍ヶ岳 日帰り 3回、宿泊1回以上
唐松岳〜五龍岳以降 日帰り 4回、宿泊2回以上
※命懸けにならないように楽しむ為の条件です!
※この条件をクリアすれば必ず行けるわけではありませんのでご承知おきください
※岩山に経験のある方は参加条件に満たなくても大丈夫ですが、初対面の方と宿泊回に行くことは致し兼ねます
5月日帰り総まとめ 高度感体験!
🈵10日(土)群馬県 妙義山中間道
🈵18日(日)埼玉県 二子山
24日(土)群馬県 妙義山中間道 催行決定 残1名
🈵 25日(日)埼玉県 二子山
6月八ヶ岳1泊2日
🈵14日(土)-15日(日)長野県 硫黄岳〜横岳〜赤岳
🈵 21日(土)-22日(日)長野県 赤岳〜阿弥陀岳
28日(土)-29日(日)長野県 硫黄岳〜横岳〜赤岳 残1名
7月北アルプス突入!
🈵18日(金)-19日(土)前穂高岳2日間
🈵20日(日)-21日(月)前穂高岳2日間
🈵26日(土)-28日(月)槍沢ルートから登る槍ヶ岳3日間
8月どんどこ北アルプス!
🈵2日(土)-4日(月)唐松岳〜五龍岳3日間
🈵8日(金)〜11日(祝月)表銀座縦走 燕岳〜大天井岳〜西岳〜槍ヶ岳4日間
29日(金)〜31日(日)槍沢ルートから登る槍ヶ岳3日間 残2名
9月北アルプス納め
5日(金)〜7日(日)奥穂高岳3日間 催行決定 残2名
全ての月をコンプリートする必要はありませんが、最終目標の山があるのであれば、最低限出ていただきたい回数が変わってまいります。
単発としてのご参加でも構いませんが、目標のある方を優先させていただきます。
日帰り回は土日祝、宿泊回は土日祝+平日で設定しております。土日が埋まってしまった月には平日設定もありますが、完全に平日ご希望の方はご相談下さい。
山のグレードが上がっていくと、一度のツアーにご参加いただける人数が少なくなります。
その際には平日ですが、追加日程を設けようと思っております。
山小屋の予約が宿泊日の1ヶ月前というのが多く、催行決定はまだまだ先になってしまいます事ご承知おきください。
《山岳保険》各自加入必須(未加入者はご相談ください)
《申し込み方法》申し込みフォームをメールでお送りください
《装備》
・ヘルメット
・安全環付きカラビナ2個
・120cmスリング2本
・レザーグローブ
・バックパック(ザックカバー付)